166件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2022-03-08 令和 4年第2回定例会(第3号 3月 8日)

市長管理職意見交換意識の共有につきましては、毎週実施している部長会議や月1回の部課長会議を開催しているほか、人事評価制度における面談や、必要に応じて協議の場を設けております。  トップダウン型かボトムアップ型かというご質問につきましては、まずは、これまで職員市長意見を言うことができないという状況を正すことが第一と考えております。

北秋田市議会 2022-02-09 02月09日-01号

人材育成については、積極的に研修参加を推奨するとともに、人事評価制度の適切な運用で、職員意識改革実務能力向上組織活性化を図り、行政サービス向上に努めてまいります。 働き方改革については、時間外勤務縮減休暇取得促進に積極的に取り組み、勤務環境改善を図るとともに、職員育児等仕事の両立を支援し、働きやすい職場環境づくりに努めてまいります。

北秋田市議会 2021-06-18 06月18日-02号

初めに、大きな項目の1の人事評価制度についての、①のモチベーションアップの逆効果にならないよう配慮をというご質問であります。 人事評価制度は、職員がその職務を遂行するに当たり、発揮した能力や上げた業績を評価者が構成に把握することで職員自己啓発を促し、人材育成及び組織活性化並びに行政サービス向上に生かしていくことを目的としております。

北秋田市議会 2021-06-17 06月17日-01号

また、人事評価制度の適切な運用で、職員モチベーションアップ組織パフォーマンス向上を図ってまいります。 働き方改革については、時間外勤務縮減休暇取得促進に積極的に取り組み、勤務環境改善を図るほか男性職員育児参加を促進し、女性職員の活躍の推進に向けた職場環境づくりに努めてまいります。 職員定員適正化計画については、持続可能な行政運営組織の確立を目指し、次期計画を策定してまいります。 

能代市議会 2021-06-15 06月15日-03号

また、人事評価制度における職員との面談のほか、上司が職員の様子に気を配りながら職員のメンタルヘルスの状況把握に努めております。 次に、職場環境改善ストレス要因の軽減のため、どのような取組をしているかについてでありますが、本市では、労働安全衛生法に基づき、毎年、雇用期間労働時間が一定以上の職員全てを対象ストレスチェック実施しております。

由利本荘市議会 2021-06-02 06月02日-02号

私の人事についての基本方針としては、こうした育成に重点を置きながら、様々な研修や日々の業務による職務上の経験に、人事評価制度による評価と、職員の意欲や希望を踏まえた職員配置を行うことで資質向上を図りながら、働きやすくやる気の持てる職場、安心して仕事ができる職場環境を醸成していくことが大切であると考えております。 

鹿角市議会 2021-05-27 令和 3年第3回定例会(第3号 5月27日)

市長(児玉 一君) 効率的な行財政運営についてでありますが、政策の成果を上げていくためには、限りある経営資源を優先すべき施策に重点配分し、有効活用を図る必要があることから、これまでも行政評価制度を効果的に運用し、事業の不断の見直しを行っております。具体的には、政策に対する内部評価と……。 ○議長(中山一男君) 市長

男鹿市議会 2021-03-15 03月15日-05号

人事評価制度の円滑な運用評価結果の誤り、偏りを調整するため、副市長教育長部長級職員からなる連絡調整会議を設置し、評価結果の適正化を図るものである。との答弁がありました。 二つとして、5年間の試行期間を経ての改善点について質疑があり、当局から、それぞれの部署の業務に応じて目標設定しており、適正に評価がされるよう、これまで研修を重ねてきた。今後も随時改善していきたい。との答弁がありました。 

仙北市議会 2021-03-04 03月04日-03号

門脇市長は話がうまいなというふうにつくづく思ったわけですけれども、以前に話しましたけども、岐阜県の本巣市に行った話で、地方税率なんですが、平均で98.27%をキープしているという驚くべき徴税力のある市だったわけですけども、ここに事業検証制度があってですね、第三者委員会を作ってずっと継続してその行った事業評価しているわけですけれども、いや、素晴らしいなとは思ったわけですけども、私のほうでそういう評価制度

男鹿市議会 2021-03-01 03月01日-04号

改正では、人事評価制度導入が義務づけされ、評価結果に応じた勤勉手当運用を図ることが示されております。 本市においても平成28年度から人事評価制度を試行的に導入し、5年が経過し、人事評価の理解も深まったことから、今年度の評価結果を来年度の勤務手当の反映させるため改正するものであります。 次のページをお願いします。 表は改正前、改正後の新旧対照表でありますが、改正部分は下線を引いた部分であります。

北秋田市議会 2020-12-22 12月22日-04号

予定している研修は、管理職対象とした人事評価制度評価者研修、全職員対象とした自殺防止対策心理ケア研修を予定しており、来年度以降も機会を設けて数多くの職員に受けていただきたいと考えているとの答弁がありました。 次に、総合政策課関係から、生活バス路線維持費等補助金について、委員から、今回の補正を含めて1億円を超す補助になる。

能代市議会 2020-09-08 09月08日-03号

市といたしましては、環境影響評価制度に基づき、今後、環境保全の見地から必要な意見を述べてまいりたいと考えております。 次に、騒音、低周波音風車の影、圧迫感による農家への健康被害について市の考えはについてでありますが、同事業環境影響評価準備書において、風力発電施設による騒音、低周波音風車の影、景観等項目における調査予測及び評価結果が示されております。

北秋田市議会 2020-03-02 03月02日-03号

次に、大きな項目の4、市民意見を積極的に反映させる施策についての①提言を積極的に受け入れる制度導入についてのご質問でありますが、提言を受け入れる仕組みとして、現在取り組んでいるものには、行政評価制度、タウンミーティングパブリックコメント職員提案制度市民意識調査などがあり、ご提案やご提言をいただいた内容担当課にフィードバックし、その後の行政運営の参考としているところであります。 

北秋田市議会 2019-12-10 12月10日-03号

今回の人事評価制度や、会計年度任用職員制度も、そういうものと別個に出てきたのではなく、同じ新自由主義政策の一つとして出てきたと解するのが正しい見方だと思います。新しい制度の本当の狙いは何か、これによって、公務労働がどう変わるのか、市民サービスは維持向上するのかなど、少しでも明らかになることを願って、以下、質問します。 ①人事評価制度について。